学会の活動

第125回講演会プログラム

  • 日  時
    平成24年11月1日 8:40〜18:25 、 11月2日 9:00〜16:15
    (発表10分、質疑応答4分、交代1分)
  • 開催場所
    名古屋大学 工学研究科中央棟(ES総合館) ESホール
    〒464-8603 愛知県名古屋市千種区不老町
    (ホールへの直通電話はございませんのでご了承ください。)
  • アクセス
    JR 名古屋駅より名古屋市営地下鉄東山線 「本山」駅 乗り換え
    名城線「名古屋大学」駅 下車  2番出口より 徒歩 約2分

11月1日(木)

8:40〜8:45 開会あいさつ   学術委員長  掛川一幸
8:45〜10:00 座長  竹内信行
(1) 核磁気共鳴法を用いた混和剤添加セメント中の空隙構造解析 (千葉大院工)〇古瀬佑馬・大窪貴洋・岩舘泰彦・(戸田建設)田中 徹・梅本宗宏
(2) カルシウムアルミネートモノカーボネート水和物およびクロム酸カルシウム間のイオン交換反応 (日大理工)○大宅淳一・平野壮哉・村上雅彦・三五弘之・(東工大院)新 大軌・坂井悦郎
(3) 球状中空シリカ‐ケイモリブデン酸触媒の形状とそのアンモニアボラン加水分解活性の相関 (日大理工)○渡貫泰寛・梅垣哲士・(産総研)徐 強・(日大理工)小嶋芳行
(4) 球状中空シリカ-アルミナの球径制御とそのアンモニアボラン加水分解活性 (日大理工)○外山直樹・梅垣哲士・(産総研)徐 強・(日大理工)小嶋芳行
(5) 強磁場コロイドプロセス法によるランタンシリケート配向体の作製 (法政大院理工)○高橋聡志・(物材機構)打越哲郎・小林 清・鈴木 達・目 義雄・(北大院工)鱒渕友治・(法政大生命科学)石垣隆正
10:00〜11:15 座長 打越哲郎
(6) シリカ質膜被覆ポリカーボネート基板の諸性質に及ぼす真空紫外光照射 (上智大理工)○ 荒井翔斗・板谷清司・幸田清一郎
(7) メタノール水溶液を用いた二水セッコウのオートクレーブ処理 (東海大院工)○細矢芳和・樋口昌史・淺香 隆・片山恵一
(8) 低真空下での二水セッコウの脱水 (日大理工)○林 皓人・梅垣哲士・小嶋芳行
(9) 水酸化カルシウムからの自己組織化反応による有機‐無機二次元分子複合体の創製 (山形大院理工)○福田 元・高橋悠悟・多賀谷英幸・(吉澤石灰工業)川島 健
(10) 塩化リチウム添加による水酸化カルシウムの脱水温度低下 (日大理工)大塚達輝・古田土裕介・(デンソー)布施卓哉・早瀬友宏・○岡村 徹・桑山和利(豊田中研)志満津孝(日大理工)小嶋芳行
11:15〜12:15 座長 片山恵一
(11) 水酸化アルミニウムまたは活性白土によるゴミ焼却飛灰からの鉛の溶出抑制 (菱光石灰工業)○冨田裕也・吉田久嗣・角森道人・麻生博文・貝掛勝也
(12) 化学蓄熱・ケミカルヒートポンプ用海洋カルシウム資源の反応活性 (千葉大院工)○三井真成・小倉裕直
(13) 還元剤を用いたアルカリ土類金属炭酸塩蛍光体の液相合成 (日大生産工)○亀井真之介・鵜澤正美・町長 治・(新潟大)石垣 雅・戸田健司・上松和義・佐藤峰夫
(14) 希土類賦活NASICON型ガラスセラミックス蛍光体の合成と発光特性 (工学院大)○松原圭佑・吉田直哉・大倉利典
12:15〜13:10 昼  食
13:10〜14:10 座長 桜井 誠
(15) a面配向アパタイトセラミックスによる生体骨モデルの構築とその評価 (明治大院理工)○庄 志・中村まり子・(KAST)小西敏功・(明治大理工)吉村英恭・相澤 守
(16) 高強度化 β-リン酸三カルシウムファイバースキャフォルドの作製とその特性評価 (明治大理工) ○鴈本拓也・相澤 守
(17) 骨誘導能を備えたリン酸カルシウム多孔体の作製とクサビラオレンジブタによるin vivo評価 (明治大理工)○長田直生・重光勇介・ (明治大農)松成ひとみ・竹内靖浩・(明治大農・明治大バイオリソース研究国際インスティチュート)長嶋比呂志・
(明治大理工・明治大バイオリソース研究国際インスティチュート) 相澤 守
(18) 糖修飾アパタイトと熱可塑性樹脂との複合化により調製した新規骨止血剤の薬剤徐放特性 (上智大理工)○三村時生・梅田智広・(東邦大医)武者芳朗・(上智大理工)板谷清司
14:10〜15:10 座長 石垣隆正
(19) Ti含有アモルファスリン酸カルシウム系光触媒薄膜の合成と構造 (工学院大)○中村勇二・吉田直哉・宮下昌伸・(東大)渡部俊也・(工学院大)大倉利典
(20) メタリン酸亜鉛ガラスを利用したプロトン伝導性材料の作製と評価 (中部大工)〇山田久貴・桜井 誠・前田水脈子・渡辺 誠
(21) グラファイトシートの表面修飾を利用したアパタイトの生成とその微構造制御 (上智大理工)○馬場祐一郎・梅田智広・(日大理工)遠山岳史・(東邦大)武者芳朗・ (上智大) 板谷清司
(22) アパタイト被覆合成モルデナイト中のセシウムイオン浸出挙動 (金工大)○村松雅士・渡辺雄二郎・ (物材機構)山田裕久・(昭和薬科大)鈴木憲子・(法政大)守吉佑介・(金工大)藤永 薫・小松 優
15:10〜16:10 座長 武井貴弘
(23) マグネシウム-アルミニウム酸化物スラリーによるSO2とNO2の同時除去 (東北大院環境)○児玉 暁・亀田知人・吉岡敏明
(24) Mg-Al系層状複水酸化物を用いたホウ素除去 (東北大院環境)○大場淳平・亀田知人・吉岡敏明
(25) 有機修飾層状複水酸化物によるフェノール類の吸着 (東北大院環境)○内山知美・亀田知人・吉岡敏明
(26) Fe2+をドープしたMg-Al系層状複水酸化物によるAsおよびSeの除去 (東北大院環境)○近藤瑛佑・亀田知人・吉岡敏明
16:10〜17:10 座長 吉田直哉
(27) 芳香族化合物の吸着に及ぼすモンモリロナイト層間内の芳香族カチオンの影響 (東北大院環境)○嶋森 修子・亀田 知人・吉岡 敏明
(28) 均一沈殿法による酸化亜鉛微粒子合成における共存陰イオンの影響 (法政大)○ 矢口 健・石垣隆正・(物材機構)打越哲郎
(29) 水熱合成粉末を用いて還元加熱−酸化冷却により作製したGd-Mn共添加BaTiO3のPTCR特性 (京都工繊大院) ○伊藤 拓・竹内信行・小林久芳
(30) パルス通電加熱法(SPS)による高透光性アルミナの作製 (物材機構)○目 義雄・(Queen Mary, University of London)Salvatore Grasso
17:10〜17:15 休憩
17:15〜18:15 特別講演   座長 河本邦仁
通電加熱法による機能性セラミックスの作製と応用(断熱窓を中心として) 長岡技術科学大学 理事・副学長
一般財団法人日本ファインセラミックスセンター 専務理事
材料技術研究所兼ナノ研究所所長 高田雅介 氏
18:15〜18:25 第5回講演奨励賞表彰

11月2日(金)

9:00〜10:15 座長 大宅淳一
(31) アルカリシリカ反応によるモルタルのpHと膨張量 (鉄道総研)○鶴田孝司・上原元樹
(32) 高炉スラグの添加が石炭灰ジオポリマー硬化体の塩化物イオン浸透性に与える影響 (鉄道総研) ○上原元樹・佐藤隆恒
(33) Ca,Al成分の添加がジオポリマーペーストの凝結特性に及ぼす影響 (早大創造理工)○田村康将・(鉄道総研)佐藤隆恒・上原元樹・(早大創造理工)山ア淳司
(34) 石炭灰を原料としたH+型ジオポリマーの作製と諸性質 (早大創造理工)○大内悠斗・(鉄道総研)佐藤隆恒・上原元樹・(早大創造理工)山ア淳司
(35) 石炭灰の前処理による反応性向上に関する検討 (早大創造理工)〇山本修史・(中国電力)吉岡一郎・(早大創造理工)山ア淳司
10:15〜11:00 座長 鵜沼英郎
(36) カルシウム系化合物の炭酸化挙動 (日大生産工)○平野太朗・亀井真之介・田中 智・町長 治
(37) 石灰硫黄合剤の廃棄物を用いたカルシウムアルミネートの合成 (山梨大院医工) ○武井貴弘・中村麻穂・三浦 章・熊田伸弘
(38) ゼオライト粒子内における酸化セリウムナノ粒子の調製 (栃木県産技セ)○松本泰治・加藤栄・井田恵司・(吉澤石灰工業)川島 健・岡村達也・中茎貴仁・(龍谷大)後藤義昭
11:00〜12:00 座長 小嶋芳行
(39) ドロマイト焼成物の炭酸化過程の抗菌特性 (法政大生命科学)〇綱島史典・大河内正一・守吉佑介
(40) 分極カルサイト単結晶上でのポリアスパラギン酸吸着と炭酸カルシウム薄膜形成 (東医歯大生材研)〇和田徳雄・堀内尚紘・檜山哲夫・中村美穂・永井亜希子・山下仁大
(41) 二水セッコウの連続晶析プロセスにおける反応温度と結晶形態 (トクヤマ)○平中晋吾・中谷道人
(42) 共通イオン効果による廃セッコウボード粉砕品のフッ素不溶化技術 (山口産技セ)○三國彰・細谷夏樹・(田村建材)M田菜摘
12:00〜13:00 昼  食
13:00〜14:00 座長 殷しゅう
(43) リン酸鉄-セリウムのエチレングリコール溶媒下での作製と添加物の影響 (京都府大生環)○斧田宏明・作村武志
(44) 体温感応硬化型リン酸カルシウムセメント粉末の作製 (山形大院理工)○鵜沼英郎・松嶋雄太
(45) LiMnPO4および金属ドープLiMn1-xMxPO4の水熱合成とその特性評価 (首都大学東京院都市環境)○金村聖志・並木佑介・棟方裕一
(46) アンモニアボラン加水分解用球状中空ニッケル‐シリカ触媒の調製及び活性に対する溶媒の影響 (日大理工)○梅垣哲士・渡貫泰寛・(産総研)徐 強・(日大理工)小嶋芳行
14:00〜15:00 座長 斧田宏明
(47) カリックスアレーンを担持したシリカ系複合体のIn,Ga吸着特性 (佐賀窯技セ)○志波雄三・(佐大院工)大渡啓介・(Hitec)川島真
(48) 球状二酸化チタンの合成と化粧料への応用 (東北大多元研・大東化成工業)○後藤武弘・ (東北大多元研)殷 しゅう・佐藤次雄・(大東化成工業)田中 巧
(49) 骨形成を促すガラス繊維織布の開発 (東北大院医工)湊谷 勤・古澤利武・佐藤正明・(山形大院理工)松嶋雄太・○鵜沼英郎
(50) チタン酸ストロンチウム系可視光触媒の合成とフルタイム作動触媒システムの構築 (東北大多元研)○殷しゅう・李 慧慧・董 強・佐藤次雄
15:00〜16:15 座長 梅垣哲士
(51) 粘土鉱物を用いた水溶液中のナフタレンの吸着分離について (物材機構)○橋爪秀夫
(52) 新規焼成方式によるパーライトの製造の可能性について (太平洋マテリアル)○野口雅朗・和知秀樹
(53) 層状ペロブスカイトPr2NiO4へ のCu, Gaドープによる燃料電池電極特性 (岡山大院環境生命)野村  毅・西本俊介・亀島欣一・○三宅通博
(54) MAX相セラミックスの粉末合成と常圧焼結 (物材機構)〇佐藤仁俊・Mishra Mrinalini・目 義雄・(法政大学)平野洋人・石垣隆正
(55) Si-Al-Mg系複合含水酸化物のフッ素吸着能力再生条件の検討 (島根大生物資源)〇福井惇・桑原智之・佐藤利夫
16:15 閉会のあいさつ   中部支部長  河本邦仁

 

2 第5回講演奨励賞表彰

日 時 平成24年11月1日(木)18:15〜18:25
場 所 名古屋大学 工学研究科中央棟(ES総合館) ESホール

 

3 懇親会

日 時 平成24年11月1日(木)18:30〜20:30
場 所 名古屋大学ES総合館内 ES会議室
〒464-8603 愛知県名古屋市千種区不老町
Tel 052-781-2115

 

4 参加登録費

講演会 正会員・維持会員代表者        4,000円  学生会員 2,000円
維持会員所属者(事前一括申込に限る) 5,000円  非会員  6,000円
懇親会    7,000円

 

5 参加申込方法

会誌会告に掲載されている様式要領によって、平成24年10月18日(木)までに、参加登録費を本誌差込の郵便払込取扱票にてお振り込みいただき、払込票兼受領証(コピー可)を添えて、下記あてお申し込みください。

 

口座番号 00810-4-131176
加入者名 無機マテリアル学会
連絡先 〒464-8603 愛知県名古屋市千種区不老町
名古屋大学工学研究科 教授 河本邦仁
Tel 052-789-3329  Fax 052-789-3201
E-mail   kusakabe.kyoko@apchem.nagoya-u.ac.jp  (担当:草壁)

 

6 注意事項

講演中の写真撮影・録画・録音はご遠慮ください。