TOP>講演会・セミナー>講演会>第127回学術講演会プログラム
Introduction to SIMJ          

講演会・講習会・シンポジウム

第127回学術講演会プログラム

1 学術講演会

日時
平成25年11月14日 9:25~18:35
11月15日 9:30~16:30

(発表8分、質疑応答3分、交代1分)
開催場所
上杉博物館 伝国の杜 置賜(おきたま)文化ホール
〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-2-1
Tel 0238-26-2666
アクセス
JR米沢駅より2km、上杉神社隣接市民バス 米沢市街地循環 上杉神社前下車
11月14日(木)
9:00 開  場
9:25~9:30 開会あいさつ   学術委員長  小嶋芳行
9:30~10:30 座長 竹内信行
(1) 高い酸素ストレージ能をもつCeO2-Mn3O4複合金属酸化物の合成とその触媒活性 (東北大多元研)○董 強・肴倉太郎・殷 しゅう・佐藤次雄
(2) 球状中空酸化コバルト触媒の調製とその一酸化炭素酸化活性 (日大理工)○井上拓也・梅垣哲士・小嶋芳行
(3) マイクロ波加熱水熱法によるチタン酸ストロンチウム系光触媒の合成と特性評価 (東北大多元研)○秋田隆介・董 強・殷 しゅう・佐藤次雄
(4) Ba-Ta複合酸化物光触媒の水熱法による合成と物性評価 (東海大) ○髙杉壮一・冨田恒之・岩岡道夫・ (東北大) 加藤英樹・垣花眞人
(5) Ti置換TCPの合成と光触媒活性 (工学院大)○中村勇二・吉田直哉・大倉利典
10:30~11:30 座長 殷 しゅう
(6) 塩化リチウム添加による水酸化カルシウムの脱水温度低下(2) (日大理工)○大塚達輝・(デンソー)布施卓哉・岡村 徹・(豊田中研)志満津孝・(日大理工)小嶋芳行
(7) 水酸化カルシウムからの自己組織化反応による有機-無機層状複合体の創製 (山形大院理工)○田高耕太郎・福田 元・多賀谷英幸
(8) 金属水酸化物からの自己組織化反応による有機‐無機層状複合体の創製 (山形大院理工)○福田 元・高橋悠悟・多賀谷英幸
(9) 水酸化マグネシウム‐炭素新規透明導電性材料の合成に関する研究 (東海大院工)○高尾智希・加藤誉高・高石達也・久慈俊朗
(10) フッ素吸着材Si-Al-Mg系複合含水酸化物の高機能化を目指した合成方法の検討 (島根大院環境資源科学)○池田諒平・前野真一・(島根大生物資源科学)桑原智之・佐藤利夫
11:30~12:30 座長 遠山岳史
(11) 無機化合物による廃水中のホウ素除去および汚泥からのホウ素溶出抑制法の開発 (山形大院理工)○吉川栄史・遠藤昌敏・(山形大工)佐々木貴史
(12) 魚骨由来ハイドロキシアパタイトを用いた土壌中重金属の不溶化 (鳥大院農)○高向優之介・(公協産業)三瀬千暁・上岡 良・片桐伴治・(鳥大院農)遠藤常嘉・(公協産業)國廣秀司
(13) クエン酸を添加した均一沈殿法による高い比表面積を備えた球状水酸アパタイトの合成とその加熱による相変化 (明治大院理工)○清水秀樹・庄 志(太平化学産業)猪股義彦・中川草平・松田信之・(明治大院理工)相澤 守
(14) リン酸塩水和ゲルの構造評価 (中部大工)〇山田久貴・桜井 誠・渡辺 誠
(15) リン酸八カルシウムの硫化水素ガス吸着挙動に及ぼす添加金属カチオンの影響 (山形大院理工)○荒井沙紀・西田 宏・川井貴裕
12:30~13:20 昼休み
13:20~14:08 座長 斧田宏明
(16) 抗腫瘍効果を備えたキレート硬化型アパタイトセメントのin vitro評価 (明治大, 神奈川科学技術アカデミー(KAST))◯目黒佑太・猪股義彦・小西敏功・(KAST)水本みのり・本田みちよ・(明治大, KAST)相澤 守
(17) 表面に細孔を備えたリン酸カルシウム微小球による抗菌性セメントの作製とその評価 (明治大、神奈川科学技術アカデミー(KAST))○持田直輝・川延勇介・(KAST) 小西敏功・ 水本みのり・本田みちよ・(上智大)羽太優理・神澤信行・(明治大、KAST)相澤 守
(18) イオン交換樹脂溶解法による下水汚泥焼却灰からのリン酸の回収 (日大理工)○佐久間隆史・西宮伸幸・遠山岳史
(19) 強磁場プロセスを用いたc軸配向L型ゼオライト膜の作製 (物材機構)○松永知佳・打越哲郎・鈴木 達・目 義雄・(熊本大)松田元秀
14:08~14:56 座長 吉田直哉
(20) 層状複水酸化物ナノシートを用いる超薄膜の作製 (岩手大院工)○高橋 海・會澤純雄・平原英俊・成田榮一
(21) カーボンナノスフィアを鋳型とした中空層状複水酸化物の合成 (岩手大院工)○菊池亮太・會澤純雄・高橋諭・平原英俊・成田榮一
(22) トリエチレンテトラミン6酢酸で修飾した層状複水酸化物によるNd3+およびSr2+の捕捉 (東北大院環境科学)○新名 哲・亀田知人・吉岡敏明
(23) リン酸塩および炭酸塩水溶液を用いた水熱処理によるCa-Al系層状複水酸化物の表面改質 (金工大)○釜谷詩穂・渡辺雄二郎・(物材機構)山田裕久・(金工大)小松 優
14:56~15:44 座長 會澤純雄
(24) 水素発生基剤としての水素化マグネシウムの浴用剤への応用 (法政大生命科学)○栗田繕彰・(バイオコーク技研)上杉浩之・(法政大生命科学)守吉佑介・大河内正一
(25) 銀系抗菌剤の植物病原糸状菌に対する抗かび効果 (法政大生命科学)○綱島史典・高井秀彰・黒澤悠哉・堀江博道・守吉佑介・大河内正一
(26) トバモライトの低温度合成 (日大理工)○田邊晃大・梅垣哲士・(クリオン)植松 純・川名竜司・(日大理工)小嶋芳行
(27) チタン含有トバモライトの合成 (日大生産工)○亀井真之介・石﨑将鷹・青山一真・鵜澤正美・町長 治
15:44~15:54 休  憩
15:54~16:42 座長 武井貴弘
(28) 均一沈殿法を用いたナノからマイクロ無機蛍光体材料の合成と形態制御 (東海大)○成瀬則幸・冨田恒之・岩岡道夫・(広島大)片桐清文・(大阪市大)長崎 健・(東北大)垣花眞人
(29) 噴霧熱分解-還元窒化法による赤色発光Eu2+付活酸窒化ケイ素カルシウムバリウムの調製と評価 (上智大理工)○森下大也・(Eindhoven Univ. Technol.)H. T. Hintzen・A. C. A. Delsing・(上智大理工)板谷清司
(30) 赤色発光するケイ酸カルシウムアップコンバージョン蛍光体の合成 (日大理工)○清水淳史・梅垣哲士・小嶋芳行
(31) 熱間等方加圧法による酸窒化物蛍光体のZnO-B2O3系ガラスへの封止 (上智大理工)○阿部佳織・(セントラル硝子)濱田 潤・宮澤誠道・木田貴久・(上智大理工)板谷清司
16:42~17:18 座長 梅垣哲士
(32) ホウフッ化物イオンの分解とホウ素、フッ素の回収 (山形大院理工)○山中佑太・遠藤昌敏・吉川栄史・(山形大工)佐々木貴史
(33) 鉱物に対するセシウムイオンの吸着および脱離 (山形大院理工)○三浦拓也・遠藤昌敏・瀧澤典史・(山形大工)佐々木貴史
(34) ゼオライト粒子の強磁場配向プロセッシング (熊本大)松永知佳・(物材機構)打越哲郎・鈴木 達・目 義雄・(熊本大)○松田元秀
17:18~17:25 休  憩
17:25~18:20 特別講演  座長 鵜沼英郎
「山形の酒造り」 山形県工業技術センター 酒類研究科長 石垣浩佳 氏
18:20~18:35 第6回講演奨励賞表彰
11月15日(金)
9:30~10:30 座長 田中 智
(35) XRDを用いたセメント中の非晶質相の新規定量方法の検討 (太平洋セメント)○久我龍一郎・(双龍セメント)卜莊斌・(太平洋セメント)扇 嘉史・平尾 宙
(36) 熱力学的相平衡-物質移動連成モデルによるスラグ系セメントの硫酸塩膨張機構の考察 (太平洋セメント)○細川佳史・(太平洋コンサルタント)小川彰一
(37) 画像解析を用いた混合セメント中の混合材の粉末度推定 (太平洋セメント○)扇 嘉史・平尾 宙
(38) 各種繊維材によるジオポリマー硬化体の補強効果 (早大理工院)○町田大介・(鉄道総研)上原元樹・(早大理工)山崎淳司
(39) ゼオライトバルク体の作製と評価 (岡山大院環境生命)猪木栄作・佐々木彩香・亀島欣一・西本俊介・○三宅通博
10:30~11:30 座長 渡辺雄二郎
(40) 長時間オートクレーブ養生が高強度モルタルの強度発現性と微細構造に及ぼす影響 (日大院生産工)○前田拓海・高田卓志・(日大生産工)鵜澤正美・亀井真之介
(41) 炭酸カルシウムの結晶化度に及ぼすアルコール添加の影響 (日大院生産工)◯藤井洋志・(日大生産工)田中 智・町長 治
(42) ゼオライトを骨材に用いたブロックによる水質浄化 (東北環境開発)○今井 努・田淵公英・(愛知工大)瀬古繁喜・(山形大)鵜沼英郎
(43) CMP廃材を用いたセシウム吸着特性に優れるChabazite型ゼオライトの合成 (早大創造理工)○宮野裕登・山﨑淳司
(44) 結晶表面観察によるリンデQゼオライトの結晶成長機構の検討 (栃木県産業技術セ)○松本泰治・大森和宏・加藤 栄・(龍谷大)後藤義昭
11:30~12:30 座長 打越哲郎
(45) 下水汚泥焼却灰のリン酸肥料化技術 (太平洋セメント中研)○今井敏夫・三浦啓一
(46) リン酸亜鉛白色顔料の作製における亜鉛原料および乳酸ナトリウム添加の影響 (京都府大生環) ○春木美穂・斧田宏明・(日大理工)遠山岳史
(47) ファイバー状酸化チタンの合成および光触媒特性 (東北大多元研)○今川公恵・董 強・殷 しゅう・佐藤次雄
(48) 酸化チタン光触媒薄膜の水中における超撥油性の評価と応用 (岡山大環境)○西本俊介・澤井雄介・亀島欣一・(岡山県工業技術センター)藤井英司・(岡山大環境)三宅通博
(49) ステンレス表面の滑水性制御 (工学院大)○吉田直哉・本井直輝・大倉利典
12:30~13:30 昼休み
13:30~14:30 座長 棟方裕一
(50) マルチ機能性タングステンベースナノ材料の創製 (東北大多元研)○殷 しゅう・果崇伸・董 強・佐藤次雄
(51) 高導電性CNT添加アルミナの作製と特性 (物材機構)M. Estille・○目 義雄
(52) 自己組織化反応による層状ナノ分子複合体の創製 (山形大院理工)○多賀谷英幸・黄 建揚・清水勇志
(53) 濃厚栄養剤の半固形化に及ぼす増粘多糖類およびミネラルの影響 (東海大工)○淺香 隆・菊川久夫・(東海大病院)安積正芳・(東海大医)小山祐司・(横浜創学館高)山崎ひろみ
(54) 焼結温度および原料粉末粒径がその場粒成長炭化ケイ素多孔体の微構造に及ぼす影響 (東工大原子炉研)○吉田克己・シー チンチェット・横山 聡・矢野豊彦
14:30~15:30 座長 淺香 隆
(55) CaO-SiO2-Al2O3-H2O系フミン質除去材料の作製 (名工大)○前田浩孝・(東北大)黒崎雄一・(名工大)中村友昭・中山将伸・(東北大)石田秀輝・(名工大)春日敏宏
(56) 種々の金属元素比で合成したSi-Al-Mg系複合含水酸化物のホウ素吸着特性の検討 (島根大院環境資源科学)○前野真一・池田諒平・(島根大生物資源科学)桑原智之・佐藤利夫
(57) フッ素吸着材Si-Al-Mg系複合含水酸化物の吸着能力繰り返し再生の検討 (島根大生物資源科学)○桑原智之・福井 惇・(島根大院環境資源科学)前野真一・池田諒平・(島根大生物資源科学)佐藤利夫
(58) ハイドロタルサイト様化合物の結晶化度に及ぼすアルコール添加の影響 (日大院生産工)◯山口洋平・(日大生産工)田中 智・ 町長 治
(59) 溶液法を用いた高電位層状酸化物正極材料の合成 (首都大学東京)○池上 潤・棟方裕一・金村聖志
15:30~16:30 座長 吉田克己
(60) バルブ金属の絶縁破壊皮膜上における細胞培養 (工学院大工)○小林 渉・阿相英孝・今村保忠・小野幸子
(61) 水熱合成粉末を用いて作製したGd-Mn共添加BaTiO3の電気特性に与えるSiO2の添加効果 (京都工繊大院工)○竹内信行・山本雄己・小林久芳
(62) TiO2系湿度センサのV2O5添加による感湿特性への影響 (東海大院工))◯北村拓巳・青木英二・樋口昌史・片山恵一
(63) 強磁場コロイドプロセスと熱処理による酸化鉄配向バルク体の作製と磁気特性評価 (物材機構)○打越哲郎・鈴木 達・白幡直人・目 義雄
(64) 第4周期遷移金属を部分置換したレピドクロサイト型層状チタン酸塩の作製 (山梨大院医工) ○武井貴弘・大橋拓磨・三浦 章・熊田伸弘
16:30 閉会あいさつ   北部支部長  鵜沼英郎

2 第6回講演奨励賞表彰

日 時 平成25年11月14日(木) 18:20~18:35
場 所 上杉博物館 伝国の杜 置賜(おきたま)文化ホール

3 懇親会

日 時 平成25年11月14日(木)18:45~20:45
場 所 上杉城史苑
〒992-0052  山形県米沢市丸の内1丁目1-22
Tel 0238-23-0700

4 参加登録費

講演会 正会員・維持会員代表者 4,000円 学生会員 2,000円
維持会員所属者(一括申込に限る) 5,000円 非会員 6,000円
懇親会 7,000円

5 参加申込方法

本会告最終ページの様式要領によって、平成25年11月1日(金)までに、参加登録費を本誌差込の郵便払込取扱票にてお振り込みいただき、払込票兼受領証(コピー可)を添えて、下記あてお申し込みください。
口座番号 02200-9-135893
加入者名 無機マテリアル学会北部支部
連絡先 〒992-8510 山形県米沢市城南4-3-16
山形大学大学院理工学研究科教授 鵜沼英郎
Tel 0238-26-3174、Fax 0238-26-3413
E-mail unuma@yz.yamagata-u.ac.jp

6 注意事項

講演中の写真撮影・録画・録音はご遠慮ください。