1 学術講演会
- 日時
- 2003年11月6日(木)
7日(金) - 開催場所
- 中部大学技術医療専門学校
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5-14-22
Tel:052-251-8551 - 発表形式
- 口頭発表(発表10分、質疑応答5分)
- 11月6日(木)
- 11月7日(金)
9:25~9:30 | 開会のあいさつ 会長 須藤永一郎 | ||
9:30~10:30 | 座長 田中 智 | ||
(1) | 放射性元素固定化に関する研究―水酸アパタイトを表層に有するゼオライトの特徴とその性能評価― | (法大工)〇渡辺雄二郎・守吉佑介(物材研)末次寧・生駒俊之・山田裕久・田中順三 | |
(2) | CaxSr1-xTiO3-MgO-Al2O3 系複合セラミックスの機械・誘電特性とバリア放電プラズマへの応用 |
(東北大多元研)〇山口幸重・李鋭星・唐清・殷シュウ・佐藤次雄 | |
(3) | ソルボサーマル反応による可視光応答型酸化チタン光触媒の合成 | (東北大多元研)〇会田洋兵・小松正和・殷シュウ・佐藤次雄 | |
(4) | アルミナ添加高活性酸化カルシウム粉末の塩化水素・二酸化硫黄除去特性 | (岡山セラ技術振興財団)〇村岡賢(岡山大環境理工)中西由紀・松田元秀・三宅通博(岡山県工技セ)末松英之・藤井英司(岡山県共同石灰)村田二郎 | |
10:30~11:30 | 座長 小島芳行 | ||
(5) | 廃セメントを用いたPETボトルの分解 | (桐蔭横浜大工)〇高田朋典・築城剛一・能村秀一・長谷部雄一 | |
(6) | 各種カルシウムアルミネートの水和にともなう六価クロム収着挙動 | (電気化学工業)〇盛岡実・中村圭介・七沢章(東工大)坂井悦郎・大門正機 | |
(7) | 焼成コレマナイトを混合したアルミナセメント硬化体の抗菌・坑かび特性(1) | (法大工)大河内正一・〇首藤祐樹・佐藤亜紀・守吉佑介(都健康安全研)狩野文雄(電気化学工業)盛岡実・樋口隆行・中村圭介 | |
(8) | コレマナイトや焼成コレマナイトを混合したアルミナセメントの物性 | (電気化学工業)盛岡実・〇樋口隆行・中村圭介(法大工)大河内正一・首藤祐樹 | |
11:30~12:30 | 座長 川島 健 | ||
(9) | 高硫酸塩スラグセメントの研究(4) | (足利工大工)〇依田彰彦・横室隆 | |
(10) | クリソタイルを含む繊維補強セメント板からの高活性β―C2Sの合成 | (エーアンドエーマテリアル)〇前島貴幸 | |
(11) | 超臨界乾燥法によるケイ酸カルシウム粒子の合成 | (日大理工)〇遠山岳史・岩本和人・安江任 | |
(12) | アウインークロム系固溶体の水和特性 | (日大生産工)〇佐藤恵理子・鈴木英介・田中智・町長治 | |
12:30~13:30 | 昼食 | ||
13:30~14:45 | 座長 大倉利典 | ||
(13) | Ca-A型ゼオライトと各種セメントとの水和反応 | (早大院理工)〇森恒士郎・大沢新吾(鉄道総研)上原元樹・佐々木孝彦(早大教育)堤貞夫 | |
(14) | ALCの炭酸化に及ぼす石英粒子径の影響 | (住金シポレックス)〇松下文明・今澤公一・山ノ鼻鉄次・青野義道・西川賢之・柴田純夫 | |
(15) | セッコウボード廃材の塩化アンモニウム溶液処理による大形板状二水セッコウの試製 | (日大理工)〇小島芳行・川村保雄・安江任 | |
(16) | 各種養生条件によるCaO(静的破砕剤)の水和反応と膨張特性 | (太平洋マテリアル)〇朝見誠・矢羽田大輔・宇智田俊一郎 | |
(17) | ドロマイトによる土壌硬化とその機構に関する研究 | (宇都宮大院工)〇半田和也・佐藤正秀・鈴木昇・今泉繁良(吉澤石灰工業)川島健・横須賀昭男 | |
14:45~16:00 | 座長 武井 孝 | ||
(18) | 電気化学的手法における炭酸カルシウムの電着とSBF浸漬変化 | (工学院大工)〇神谷忠孝・門間英毅・高橋聡・大倉利典 | |
(19) | UV励起による高触媒活性タイプの水酸アパタイト | (岐阜県保環研)〇西川治光 | |
(20) | リン酸八カルシウムのメカノケミカル変化 | (工学院大工)門間英毅・〇原善洋・折原春樹・高橋聡・大倉利典 | |
(21) | 錯体重合法による水酸アパタイトの合成 | (千葉工大工)〇橋本和明・吉田克己・戸田善朝・宇田川重和・金澤孝文 | |
(22) | 炭酸根フリーで調製したアパタイトハイドロゲルの固化体 | (産総研)横川善之・永田夫久江(中部大工)〇塩津義一・渡邉誠 | |
16:10~17:20 | 特別講演 座長 渡邉 誠 | ||
「持続可能な発展に関する二・三の視点」 | 中部大学工学部長 教授 山内睦文 |
9:00~10:00 | 座長 橋本和明 | ||
(23) | 超プロトン電導性リン塩酸ガラスの創製と物性 | (中部大工)渡邉誠・〇森田雅宜・桜井誠・阿部良弘・(TYK) 林光彦・諏訪真由子・片平幸司・岩元孝史 |
|
(24) | リン酸カルシウム系セメントの開発と応用 | (フジワラ)〇田中実幸(中部大工)桜井誠・前田水脈子・渡邉誠 | |
(25) | スルホン酸基導入による三次元規則配列多孔質セラミックス膜へのプロトン伝導性の付与 | (都立大院工)〇金村聖志・三井俊典・千葉裕人 | |
(26) | ソルーゲル法を用いた導電性アルミナセラミックスの作製と評価 | (日大生産工)〇大塚雄一・田中智・町長治(ウイセラ)岡田能彦 | |
10:00~11:00 | 座長 桜井 誠 | ||
(27) | Na2O-R2O3-X2O3-P 2O5-SiO2(R=Y,Sm; X=Al,Ga)系超イオン導電性結晶化ガラスの合成と導電性 |
(工学院大工)〇大倉利典・門間英毅(東医歯大)山下仁大 | |
(28) | メソポーラスシリカー導電性高分子複合多孔体の作製と電気化学特性 | (山梨大院医工)〇武井貴弘・吉村紘平・熊田伸弘・木野村暢一 | |
(29) | 水熱反応を利用したガラス発泡体の作成 | (高知大理)〇柳澤和道・Ningzhong BAO・恩田歩武・梶芳浩二 | |
(30) | ハイドロタルサイト様化合物(Ca6Al3(OH)19Cl2,nH2O) の合成と吸着特性 |
(神戸大院自然科学)〇山村功士・小柴康子・上田裕清(丸尾カルシウム)吉野英武・青山光延・笠原英充 | |
11:00~12:00 | 座長 武井貴弘 | ||
(31) | ベーマイトの形状規制合成 | (京工繊大院)〇鹿田容子・石田信伍・竹内信行 | |
(32) | ナノ空間を利用したZnO蛍光体の作製と発光特性の制御 | (都立大院工)〇進隆広・武井孝・近沢正敏(名工大・セラ研)藤正督(日鉄鉱業)田辺克幸・三觜幸平 | |
(33) | 蒸着した光干渉発色膜の多層化による色相制御 | (千葉工大工)〇小林覚・橋本和明・吉田克己・戸田善朝(日本光研工業)鈴木福二 | |
(34) | Si3N4-SiO2-Y2O3 系化合物の合成と高密度セラミックスの作製 |
(上智大学理工)〇岡本匡史・板谷清司・内田寛・幸田清一郎 | |
12:00~ | 閉会のあいさつ 中部支部長 渡邉 誠 |
懇親会
日 時 | 平成15年11月6日(木) 18:00~20:00 |
場 所 | ホテル キャッスルプラザ 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-3-25 (Tel:052-582-2121) |
見学会
日 時 | 平成15年11月7日(金) 13:00~17:00 |
場 所 | 中部大学技術医療専門学校(13:00発) → 徳川園 → 美術館 → (独)産総研中部センター → 中央線 高蔵寺駅(17:00 着予定) |