TOP>講演会・セミナー>講演会>第117回学術講演会プログラム
Introduction to SIMJ          

講演会・講習会・シンポジウム

第117回学術講演会プログラム

1 学術講演会

日時
2008年11月13日(木)9:25~18:35
14日(金)9:15~18:10
※発表時間8分,質疑応答4分;1発表あたりの持ち時間は12分(交代時間を含む)
開催場所
沖縄県立博物館・美術館 講堂
〒900-0006  沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号
Tel 098-941-8200
アクセス
沖縄モノレールおもろまち下車徒歩10分
11月13日(木)
9:00 開場 (この時間より前には開館しませんので,ご留意下さい)
9:25~9:30 開会のあいさつ     会長 木野村 暢一
9:30~10:18 座長 三五 弘之
(1) 化学セッコウの溶解挙動における粒子形状の影響 (富山高専)○小田浩之・太田貴之・豊嶋剛司・袋布昌幹・丁子哲治
(2) セッコウ粉体の流動性に対する粒子形状の影響

(工学院大)○依田和恭・門間英毅・大倉利典・(法大)守吉佑介
(3) 硬化体の強さに及ぼすまだ固まらない半水セッコウスラリーへの超音波照射の影響 (日大理工)小嶋芳行・○真々田絵美・遠山岳史・西宮伸幸
(4) 焼成ドロマイト水和物の特性におよぼす焼成条件の影響 (吉澤石灰工業)○森嶋浩史・岡田礼佳・明石英子・伊東裕恭・(日大理工)小嶋芳行
10:18~11:18 座長 小嶋 芳行
(5) 析出法による炭酸カルシウムの形態制御 (法大工)○清水茉莉子・上原子 拓・渡部祐輔・浜中廣見・守吉佑介・(工学院大)門間英毅・(金沢工大)渡辺雄二郎・小松 優
(6) 溶解-析出による水酸化カルシウムの形態制御 (法大工)○上原子 拓・清水茉莉子・金子琢磨・浜中廣見・守吉佑介・(工学院大)門間英毅・(金沢工大)渡辺雄二郎・小松 優
(7) 消石灰の粉体物性に及ぼす乾燥条件の影響 (奥多摩工業)○佐々木 敦・石原正行・堀内英樹
(8) 化学修飾したシリコン上への炭酸カルシウムの位置選択的析出 (工学院大工)○阿相英孝・成瀬祐介・小野幸子
(9) 炭酸カルシウム成形体の工業的炭酸化手法 (九工大工)○尾池哲郎・伊東啓太郎・(田川産業)行平信義・(近畿大工)在永末徳・(コンステック)乗政全成
11:18~12:18 座長 打越 哲郎
(10) 溶融塩法によるLi4Mn5O12の合成 (東海大工)○江藤弘太郎・樋口昌史・淺香 隆・片山恵一
(11) MgO-SiO2-P2O5系ガラス中のSi配位数変化と耐水性 (工学院大)○神田喬之・冨田 慧・大倉利典・門間英毅
(12) セピオライトを含む無機複合断熱材の温度分布 (アスクテクニカ、山梨大院医工)○野田寛和・(山梨大院医工)米崎功記・武井貴弘・熊田伸弘・木野村暢一・(アスクテクニカ)小林正木・堀口紘邦
(13) 粘土鉱物を用いた水熱固化体の湿度制御 (東北大院環境)○前田浩孝・石田秀輝
(14) 炭化ケイ素複合焼結体の力学的強度に及ぼすカーボンナノ繊維添加の影響 (上智大理工)○北 淳平・末益博志・(物材機構)目 義雄・(上智大理工)幸田清一郎・板谷清司
12:18~ 昼  食
13:00~14:00 座長 松田 元秀
(15) 疑似体液中でのチタン多孔体への水酸アパタイト成長に対する予備電着の効果 (工学院大工)○児玉アニタ・阿相英孝・小野幸子
(16) 水酸アパタイトーアルギン酸塩複合多孔体の微細構造に及ぼすスクロース添加の影響 (上智大理工)○山下大樹・梅田智広・幸田清一郎・(東邦大医)武者芳朗・(上智大理工)板谷清司
(17) 水酸アパタイト多孔体の水熱合成における水溶液種類の影響 (東北大院環境)○上高原理暢・渡邉則昭・井奥洪二・(名大院工)川内 義一郎・大槻主税
(18) ケイ酸塩ガラスの水熱反応におよぼすガラス中のアルカリ土類金属の影響 (高知大理)○當山真司・恩田歩武・柳澤和道
(19) 廃貝殻の水熱処理による水酸アパタイトの合成と形態制御 (東北大院環境)○渡邉則昭・江成祐樹・上高原理暢・井奥洪二
14:00~15:00 座長 板谷 清司
(20) リン含有産業廃棄物を用いたリン酸カルシウム塩の選択的合成 (富山工業高専)○高場雅世・袋布昌幹・豊嶋剛司・丁子哲治
(21) 一連の金属酸化物添加1300℃焼成によるTCPの結晶相と格子定数変化 (工学院大)○荻原政和・門間英毅・大倉利典・(法大)守吉佑介
(22) 交互浸漬法によるチタニアナノチューブ上への水酸アパタイト析出 (工学院大工)○小松 晃・阿相英孝・小野幸子
(23) Na-P1型ゼオライト/アパタイト複合体の合成とその持続性無機肥料としての評価 (金沢工大)○渡辺雄二郎・旅 直之・三輪好範・(物材機構)生駒俊之・山田裕久・(東工大)田中順三・(法政大)守吉佑介・(金沢工大)藤永 薫・小松 優
(24) ゼオライト膜による水からの水素生成 (岡山大環境理工)○井野川人姿・西本俊介・松田元秀・三宅通博・(ニチリン)後藤慎一郎・中野好夫
15:00~ 休  憩
15:10~16:10 座長 武井 貴弘
(25) 赤色発光するAl3+置換型トバモライト蛍光体の合成 (日大理工)小嶋芳行・○亀井真之介・遠山岳史・西宮伸幸
(26) Na2O-Y2O3-SiO2系Na+導電性結晶化ガラスの作製とSi置換効果 (工学院大)○才丸 貢・大倉利典・門間英毅・(東医歯大)山下仁大
(27) 熱プラズマ合成BaTiO3ナノ粒子の特性 (東工大・物材機構)○小林法夫・(物材機構)李 継光・(東工大)渡辺隆行・(物材機構・東工大)石垣隆正
(28) 酸化チタン光触媒を用いた再利用可能なオフセット印刷版の開発 (岡山大環境理工)○西本俊介・(TOK)久保安通史・(東京理大)野原憲史 ・(KAST)Zhang
Xintong ・(TOK)種市順昭・奥井俊樹・(KAST)Liu Zhaoyue ・中田一弥・(東京理大)酒井秀樹・(KAST)村上武利・(東京理大)阿部正彦・(TOK)小峰 孝、(KAST)藤島 昭
(29) PVA/H3PO4複合膜の電気特性 (東海大工)○松井絵美・淺香 隆・樋口昌史・片山恵一
16:10~17:10 座長 遠山 岳史
(30) セメントの水和に及ぼす微粉砕水酸化カルシウムの影響 (トクヤマ)○新見龍男・中村明則・茶林敬司・加藤弘義
(31) 珪質頁岩微粉末のモルタルへの適用 (太平洋セメント)〇西島規允・田辺進吉・窪川豊之・伊與田紀夫・(北海道立地質研)八幡正弘
(32) CaO・2Al2O3を混和したセメント硬化体の塩素固定化挙動 (電気化学)○田原和人・盛岡 実・山本賢司・荒木昭俊・(東工大大学院)坂井悦郎
(33) Al2O3-CaO-SrO系固溶体とその水和挙動 (日大生産工)○小高昇一・田中 智・町長 治
(34) カルシウムアルミノジンケートの水和反応を用いたクロムとヒ素の同時除去 (日大理工)○平野壮哉・村上雅彦・(日大短大)菅野雅史・(日大理工)三五弘之
17:10~17:20 休  憩
17:20~18:20 座長 新城 竜一
  「サンゴ礁島嶼系における森・川・海のつながり」 琉球大学理学部長  土屋 誠 氏
18:20~18:35 学術講演賞 表彰式
11月14日(金)
9:00 開場 (この時間より前には開館しませんので,ご留意下さい)
9:15~10:15 座長 相澤 守
(35) SDSを用いた炭酸カルシウム-硫酸カルシウム複合体ナノチューブの合成 (大分大工)○谷田紗貴・(ニューライム)杉原久夫・(大分大工)永岡勝俊・瀧田祐作
(36) 有機繊維を造孔材として作製したジオポリマーの特性 (東工大理工)○岡田 清・大山朝美・磯部敏宏・亀島欣一・中島 章
(37) 顆粒状リン酸カルシウムの作製と評価 (東北大院環境)○井奥洪二・川口 脩・上高原理暢・渡邉則昭・(長崎大院医歯薬総合)池田 通
(38) ジルコニウムフェライト吸着剤を用いた磁気分離による下水処理場のリンの高速ゼロエミッション浄化と再資源化 (首都大院理工)○伊藤大佐・西村憲治・三浦大介
(39) 水熱合成法により作製したオリビン型LiMnPO4の合成と電気化学特性評価 (首都大院環境)○金村聖志・水野雄太・棟方裕一・下地伸明
10:15~11:15 座長 片山 恵一
(40) Li-N-H系水素貯蔵剤の水素放出特性におよぼす粉砕条件の影響 (太平洋セメント)○田辺進吉・常世田和彦・窪川豊之
(41) Li-Mg-N-H系水素貯蔵材料の水素吸放出特性に及ぼす成形状態の影響 (太平洋セメント)○常世田和彦・田辺進吉・窪川豊之
(42) マイクロ波水熱合成を用いたチタン酸バリウムナノ粒子の合成と特性評価 (東北大多元研)○高畠康太・殷しゅう・佐藤次雄
(43) 黒色球状シリカ粒子に二酸化チタンを被覆した干渉発色顔料の合成 (千葉工大工)○福島伊佐基・橋本和明・戸田善朝・宇田川重和・金澤孝文
(44) アルミナ粒界への電気伝導相の導入 (豊橋技科大)○武藤浩行・三谷明洋・(兵庫県立大)大幸裕介・(名古屋大)片桐清文・(豊橋技科大)松田厚範・逆井基次
11:15~12:15 座長 桜井 誠
(45) バナジン酸イオン固溶β型リン酸三カルシウムの合成と物性評価 (千葉工大工)○白石隼人・松本尚之・(東工大原子炉工学研)吉田克己・(千葉工大工)橋本和明・戸田善朝・宇田川重和・金澤孝文
(46) ホスホン酸-カルシウムキレート反応によるβ型リン酸三カルシウムの作製 (千葉工大工)○松本尚之・今井 健・(東工大原子炉工学研)吉田克己・(千葉工大工)橋本和明・戸田善朝・宇田川重和・金澤孝文
(47) 金属イオン固溶β型リン酸三カルシウムへのケイ酸イオンの同時固溶 (千葉工大工)○佐藤克哉・松本尚之・(東工大原子炉工学研)吉田克己・(千葉工大工)橋本和明・戸田善朝・宇田川重和・金澤孝文
(48) 高強度化キレート硬化型アパタイトセメントのin vitroおよびin vivo評価 (明大理工・昭和医科工業)○佐藤静磨・(昭和医科工業)堀口悠紀子・(明大理工)水本みのり・(昭和医科工業)織部一弥・(明大理工)相澤 守
(49) キレート硬化型β-リン酸三カルシウムセメントの材料特性に及ぼす混練液組成の影響 (明大理工)○西山晃司・(昭和医科工業)堀口悠紀子・(明大理工)水本みのり・(昭和医科工業)織部一弥・(明大理工)相澤 守
12:15~ 昼  食
13:00~14:12 座長 大倉 利典
(50) HAp焼結体ならびに熱処理を施したウシ皮質骨の破壊じん性 (東海大工)○淺香 隆・秋山泰伸・樋口昌史・片山恵一・(東海大情報デザイン工)菊川久夫・(東海大院)國則正弘
(51) 熱処理による廃棄豚骨ガラからの水酸アパタイトの合成と応用 (久留米高専)○岸本昂之・細川 亮・濱上寿一
(52) 骨ミネラル含有アパタイトセラミックスの特性評価 (明治大理工)○藤野匡敏・関根由莉菜・深澤倫子・吉村英恭・相澤 守
(53) 二極化した細孔構造を有する多孔質アパタイトセラミックスのin vitroおよびin vivo評価  (明大理工)○相澤 守・田中雄也・(慶大医)森 末光・松本守雄・戸山芳昭
(54) 迅速合成したアパタイト膜の不快臭吸着能  (山形大院)○川井貴裕・(山形大工)高橋匠吾・(山形大院)鵜沼英郎
(55) リン酸塩ガラス固体電解質の作製と物性評価 (中部大工)○桜井 誠・前田水脈子・渡辺 誠
14:12~15:12 座長 渡辺 雄二郎
(56) 単分散酸化セリウムマイクロ粒子の形態制御 (東北大多元研)○殷 しゅう・南館正宙・佐藤次雄
(57) エチレングリコール中で生成する炭酸カルシウムの特徴 (日鉄鉱業)○田辺克幸・鵜籠 敦・(東北大院)田路和幸
(58) 多硫化カルシウムのメラニン生成抑制効果 (法政大工)○大網貴夫・沼田恒平・守吉佑介・大河内正一
(59) 焼成コレマナイトの木材腐朽菌と白癬菌に対する効果 (法政大工)○遠藤正宣・(ファインテック)福島由美子・(法政大工)平野友里・守吉佑介・大河内正一
(60) セルロース系高分子の炭素化特性に及ぼすヨウ素不融化の効果 (山梨大)○宮嶋尚哉・石川直人・阪根英人・(東工大)赤津 隆・安田榮一・(産総研)羽鳥浩章
15:12~16:00 座長 盛岡 実
(61) 廃セッコウボードを用いた建設汚泥固化材の現状と課題 (富山高専)○袋布昌幹・豊嶋剛司・丁子哲治・(チヨダウーテ)日和佐雅哉・中野宏一・藤田 巧
(62) 製鋼スラグとしゅんせつ土の水和反応と固化体の微構造組織 (帝京科学大生命環境)○浅賀喜与志・亀谷健二・ 二塚友也 ・星野元秀
(63) 前駆体ゼオライトからのセルシアン生成過程の赤外及びラマン分光法による検討 (栃木県産技セ)○松本泰治・竹澤信隆・加藤 栄・(龍谷大)後藤義昭
(64) メタカオリンを出発物質としたLi含有ゼオライトのASR抑制効果 (鉄道総研)○上原元樹・水野 清・(栃木県産術セ)松本泰治・(龍谷大)後藤義昭
16:00~ 休  憩
16:10~17:10 座長 殷 しゅう
(65) 有機シラン修飾リン酸ジルコニウムの剥離ナノシートを用いたポリアニリン含有複合配向膜の作製 (山梨大院医工)○武井貴弘・米崎功記・熊田伸弘・木野村暢一
(66) 強磁場電気泳動堆積法によるITOガラス上への酸化チタン配向膜の形成 (筑波大院数理物質科学)川喜多磨美子・(物材機構)○打越哲郎・川喜多仁・鈴木 達・目 義雄
(67) 人工軽量骨材の発泡メカニズムについての考察 (太平洋マテリアル)○和知秀樹・(東京理大教養)南部正光
(68) 熱加水分解/フローインジェクション分析吸光検出法によるセメント中の臭素の定量方法の開発 (太平洋コンサルタント)○野口康成・丸田俊久・(山梨大院医学工学総合)木羽信敏・(山梨大教育人間科学)山根 兵・榊原 優
(69) コンビナトリアルケミストリーを利用した多元系材料の高速探索手法 (東理大理工)○藤本憲次郎・小野田和洋・中村謙治郎・伊藤 滋
17:10~18:10 座長 田中 智
(70) CaO・2Al2O3を混和したセメントの水和とハイドロカルマイトの生成 (電気化学)○盛岡 実・田原和人・山本賢司・荒木昭俊・(東工大大学院)坂井悦郎
(71) カルサイトのエトリンガイト結晶成長促進作用 (山口大工)○小松隆一・水越教博・蒔田浩司・(東北大理)塚本勝男
(72) 天然のキレート剤で修飾した層状複水酸化物による水溶液からの重金属イオン捕捉 (東北大院環境科学)○竹内秀範・亀田知人・吉岡敏明 
(73) 層状複水酸化物の層間における芳香族有機化合物間の相互作用 (東北大院環境科学)○山崎貴司・亀田知人・吉岡敏明
(74) 熱反応法による多価アルコール/層状複水酸化物複合体の合成とその特性 (岩手大院工)中田千絵・平原英俊・會澤純雄・高橋 諭・○成田榮一
18:10 閉会のあいさつ 西部支部長 三宅通博

2 第1回 学術講演賞 表彰

日 時 平成20年11月13日(木)18:20~18:35(特別講演終了後)
場 所 沖縄県立博物館・美術館 講堂

3 懇親会

日 時 平成20年11月13日(木)19:00~21:00
場 所 ホテルロイヤルオリオン
〒902-0067 沖縄県那覇市安里1-2-21
Tel 098-866-5533
モノレール 牧志駅下車徒歩3分
学術講演会会場(沖縄県立博物館・美術館 講堂)より徒歩15分

4 参加登録費

(1)事前申込
講演会

懇親会

(平成20年10月31日(金)申込受付分まで)
正会員・維持会員代表者 4,000円  学生会員 2,000円
維持会員所属者(一括申込に限る) 5,000円  非会員 6,000円
8,000円
(2)当日申込
講演会

懇親会

正会員・維持会員代表者 5,000円   学生会員 3,000円
非会員 7,000円
8,000円
(本会の学術講演会の参加を目的とした博物館・美術館の入館には,入場料は不要です。個人的に博物館・美術館の見学を希望される場合には、博物館・美術館の入場券を別途ご購入の上,見学ください。)

5 参加申込方法

本会告最終ページの様式要領によって,平成20年10月31日(金)までに,参加登録費を本誌差込の郵便払込取扱票にてお振り込みいただき,払込票兼受領証(コピー可)を添えて,下記あてにお申し込みください。
※学術講演会当日は受付時間が短いので,必ず参加申込の事前登録をお願い致します。
口座番号 01330-4-46871
(本号に差込の郵便振込取扱票をご利用下さい.振込手数料は自己負担となります)
加入者名 無機マテリアル学会西部支部
申込先 〒700-8530 岡山県岡山市津島中3-1-1
岡山大学環境理工学部 三宅 通博
Tel・Fax 086(251)8906
E-mail mmiyake@cc.okayama-u.ac.jp